
2/12 気のおけない神田での会合を終えて、結城さんと神保町の東京堂書店まで歩き、その道中で十なん年… Read more“2/12、13”
注)演目の内容に関する、主観的な言及を含みます。
2/12 気のおけない神田での会合を終えて、結城さんと神保町の東京堂書店まで歩き、その道中で十なん年… Read more“2/12、13”
イケメン通りの、閑古鳥の鳴いている友誼食府を出てARTBOXに向かっていると、焼肉を焼いているのでは… Read more“2/8”
不要不急のなんたらの雪、というほどでもなく、風もそこまで冷たくないっぽい、と確かめて、歩き出した。今… Read more“2/5”
1/3130日の日記を書こうとしたが、どうにもうまくいかなかった。簡潔に記すと、小倉に行った初日にせ… Read more“1/31、2/1”
家を出るとき、玄関の鏡の前でウォニョンになれるフィルターで遊んでいたら、スマホの充電が87%まで減っ… Read more“1/24”
仙台から持ち帰った、中村元『東洋のこころ』を読み終わった。中村が、テレビ番組で鎌倉時代の仏僧である忍… Read more“1/22”
四日前の福尾匠さんの日記が、カフェにいるおじの生態観察記だった。目につくおじって、どこか過剰さを持て… Read more“1/16”
8/27 新宿三丁目の用事があり、久しぶりのコトカフェを訪れた後、予定の時刻よりも早く貸し会議室のあ… Read more“8/27 にっき 28古川智彬「「生きる」ことは「イキる」こと」を読む 29 新宿ニューアート”
久々に一日予定を空けられる日。栗橋か、はたまた同じ方向の足利か。どこからともなく「遠征って劇場に行く… Read more“230808”
横道誠『ひとつにならない 発達障害者がセックスについて語ること』を、買ってきて一気に… Read more“1/16”